在宅勤務して気付いたこと


新型コロナウイルスの影響で在宅勤務メインになったのですが、いざ始めてみると色んなことで困ったり苦労したりします。というわけで今回はそんな様々な気付きをまとめてみようかと思います。

無くて困ったモノ

これが無くて困ったよー、というモノを挙げていきます。

無制限のインターネット環境

これ、非常に大事です。インターネット環境が必要なのな当たり前ですが、通信容量無制限でないとツライです。というのも自分が今WiMAXを使ってて苦労しておりまして。。。

WiMAXは直近3日間における転送量が10GBを超えると翌日に速度制限がかかります。この10GBという容量はですね、朝家を出て夜帰ってくるサラリーマンスタイルだと充分な容量なのですが、毎日家で仕事なんかしちゃうインターネットボーイにとっては、あっという間に超えてしまう容量なんです。もちろん仕事以外のプライベート部分でもインターネットは使いますから、生活スタイルによりますけど。

我が家のスペックを挙げておきますが、だいたいこれぐらいの使用度合いで毎日が速度制限の日々です。最近のWiMAXの仕様では、速度制限の時間帯が18:00〜26:00とかになってると思いますが、18時キッカリで通信速度がガクッと落ちるのは非常に萎えます・・・。急にVPN切れたり、WiFiで聴いてたSpotify切れたり。残業すんなって神の声なのかな?

我が家のスペック

  • 妻と2人暮らし
  • 私のみ在宅勤務、妻は出勤
  • 仕事中は絶えずネットが必要(VPNも繋いでる)
  • 音楽はSpotifyのストリーミング
  • プライベートでAmazon Prive Videoやhuluをたまに見る程度(平均1時間/日ぐらい)

これでだいたい3日間で12GBぐらいです。

糞3年縛りという謎のバインドがかかっていますが、もう耐えられない。違約金払ってNURO光に乗り換えて、キャッシュバックでプレステ4とFF7リメイク買ってやろうかと考えてます。

仕事部屋

子供が居る家ならなおさらでしょうけど仕事部屋はぜひ欲しい・・・。

ノートPC1台だけしか使わないよって人ならどんな机でも仕事できると思いますが、私のように開発やってるエンジニアは、ノートPCの他に外付けキーボード、マウス、セカンドディスプレイなんかを使用する人も多いはず。場合によっては紙の資料や技術書も広げてってことも。となってくるとやっぱ、それなりに大きな机が必要になってきます。

で、普通の家庭って、大きな机といえばダイニングテーブルぐらしかないじゃないですか。というわけで必然的にダイニングテーブルで仕事することになる。ということはリビングで仕事することになる。当然、テレビがある。同居人もいる。料理もそこでする。飯もそこで喰う。リビングですから。LDKですから。というわけで集中できません。

イヤホン付けてりゃいいかと思いながらも、音は良くてもテレビの動く映像は非常に気が散ります。かといって「テレビ禁止!」なんて厳格な官僚のお父さんみたいなこともできないし。

となるとやっぱり、別室に仕事部屋を設けるのが一番ということなります。でもコロナがいつまで続くか分からないし、急に引っ越しするのもアレだし、まあ難しいですよね・・・。

カッコいい背景

これはズバリ、ビデオ会議対策です笑。どうしても映ってしまうので、ここはできる限り見栄を張りたいところです。生活感丸出しの背景だと結構恥ずかしいですもんね。逆さ吊りのドライフラワーなんかをバックにビデオ会議するのが吉。

なお、Skypeだったら設定で背景をぼかすことができますよ。[設定] – [音声/ビデオ] – [すべての通話で背景をぼかす] をONにすればオッケーです。

あって良かったモノ

続いて、これ買って良かったなー、ってモノを挙げていきます。

Bluetoothスピーカー

いつもBGM流しながら仕事してます。妻が在宅の場合はイヤホンですが、一人のときはBluetoothスピーカーでSpotifyを再生してます。音質は重視してません。離れていることが重要。

イヤホンは長時間付けていると耳が痛くなってきますし、有線の場合は意外とケーブルが邪魔なんですよね。というわけで一人のときはイヤホンは使用しません。

じゃあPCから直接再生すればよさそうなもんですが、なんか自分の目の前から流れてくる音楽ってBGMって感じじゃないんですよね。全然、バックグラウンド感がない。もろフォアグラウンド。というわけで、結構聴き入ってしまうことがある。これはよろしくありません。仕事中ですから。

その点Bluetoothスピーカーは好きな場所に配置できます。ちょっと離れた位置に置く。これがものすごくBGM感を出してくれるんです。B・G・M。バックグラウンドミュージックです。カフェっぽい音楽とか無印良品っぽい音楽とかかけちゃってください。

というわけでBluetoothスピーカーはおすすめ。音質こだわらなければAnkerのがいいんじゃないでしょうか。コスパはめちゃ高いと思います。

Spotify

音楽つながりで。Spotifyもあってよかったです。

音楽フリークが手持ちの音楽を再生する場合って「次は何再生しようかなー」って結構悩んじゃったり(むしろ楽しんじゃったり)しませんか?少なくとも自分はそう。無駄にDJ気取りなんです。

しかしこれが結構集中力を削いだりします。例えば1日8時間働くとして、音楽アルバムの再生時間が1枚平均40分だとすると、「次は何再生しようかなー」タイムが1日に12回も訪れることになります。これは結構デカい。集中力をかっさらうには十分すぎる回数です。

というわけでSpotifyのプレイリストを再生しましょう。さらに設定で、プレイリストの再生が終了すると自動で次のプレイリストを再生するようにしておけばさらにいいです。1日中タレ流しのBGMで仕事することができます。

仕事中は音楽を能動的に聴いちゃダメです。受動的に聴かないと作業効率が落ちますので。

生活スタイル

生活スタイルで気を付けなきゃいけないこと、おすすめの生活リズムなど。

夕方に運動しろ!

自分の趣味がランニングなのですが、在宅勤務じゃなかった頃は、夜家に帰ってきてからOR朝早くにランニングすることが多かったです。しかし、このところはもっぱら14〜16時頃の夕方タイムにランニングするようにしてます。個人的にはこの時間帯がオススメです。オススメの理由は、

  • ちょうど仕事にダレてくる時間帯に走ることでリフレッシュになる
  • この時間帯が一番暖かい
  • 明るい(日光浴びれる)
  • あまり人がいない

という感じです。特に最初の理由が一番大きくて、どーせ集中力が切れてくる時間帯なので休憩してリフレッシュしようぜ!ってのが主旨です。ランニング後はお風呂も入っちゃいます。

ランニング+お風呂で1時間半ぐらいの休憩になるので、勤務時間帯が定められている人には難しいかもしれません。でも融通が効く人はぜひオススメ。ランニング・お風呂中って結構考え事ができますし、頭の中でゴチャゴチャしてたものがあっさり整理できたりします。ランニング中に脳内デバッグ完了ってのもよくある話。。ある意味仕事してるような休憩。

ちゃんとした格好しろ!

ずっと家に居られるぜ〜ということでパジャマや家着で過ごしがちな在宅勤務ではありますが、あまりそれに慣れてしまうと「コンビニに行く」のが面倒なイベントになってしまってよろしくありません。

また、急に「ビデオ会議やるぞー」なんて要求にも答えられませんよね。というわけで、毎日まともな格好してたほうがいいです。

ちなみにオススメの格好といえば、ズバリ「ランニングウェア」です。ランニングウェアだと、

  • 急なビデオ会議でも失礼な格好ではない
  • 買い物にも行ける
  • すぐにランニングに出られるので「今日はやめとこうかな・・」にならない!
  • 洗濯がラク!乾くのも速い!

というメリットがあるわけです。子供に汚されても平気!ランニングウェアですから!

ハマるともう一生これでいいかなと思えてきます。

 

思い付いたものを書きなぐりましたが、とりあえずこんな感じでしょうか。今回いちいち謎のイメージ画像を挿入してみましたが、自分はつくづくブロガーにはなれないなと思いました。

関連する記事


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください